BusinessItem通信
2025年04月07日(月)
 BusinessItem通信

至高の思考ツール「方眼ノート」登場

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























至高の思考ツール「方眼ノート」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加




一流人はなぜ、方眼ノートを使うのか?
有名コンサルティング会社や、一流大学で使われている方眼ノート。思考をまとめるフレームワークを使った思索や、アイデア出しなどで、図を使いながら考えるのに最適だと話題だ。

その方眼ノートが、リーズナブルなキャンプスシリーズから登場した。コクヨS&Tの「キャンパスノート(方眼罫)」が1月21日から発売される。

方眼ノート
惜しみなく使えるリーズナブルなノート
5mmの方眼罫のノートで、左右の端から端まで罫線が引かれているので、ノートの上でのびのびと思考を羽ばたかせることができる。

罫の色は筆記の邪魔にならない薄いグレー。タイトル、日付、テーマや議題などが記入できるよう、ページ上部には空白欄が設けられている。また、上下左右、中央に目印が付けられており、ページを2分割や4分割して使うことも可能だ。

表紙のデザインは、大人っぽいビジネス仕様。ピンクや水色のイメージが強い学生用のキャンパスシリーズとは一味違う、クールな仕上がりとなっている。

サイズと価格はA5が170円、セミB5が200円、A4が380円となっている(価格はいずれも税別)。

2015年がスタートし、新たなキャリアアッププランに取り組んでいる方も多いことだろう。キャリアアップに不可欠な思考能力を鍛えるための、頼れるツールとなりそうだ。


外部リンク

コクヨS&T株式会社のプレスリリース
http://www.kokuyo.co.jp/com/press/2015/01/1655.html

Amazon.co.jp : 方眼ノート に関連する商品



  • P.S.FAで人気の春先オフィスウェア「AVANT® AIR(アバンエア)セットアップ」が、今年も展開。定番ネイビーに加え、新色カーキ登場!(4月7日)
  • ベアーズナビ、スカウトメールの返信率向上する「AIスカウト」の新機能をリリース(4月4日)
  • PRIDIST、オンライン商標実務ツール 「Xcelion(エクセリオン)(R)」をリリース (3月27日)
  • 新星出版社、『サクッとわかる ビジネス教養 所作と気づかい』発売(3月15日)
  • デジタルキューブ、IPO実務のオンライン学習コース 「ゼロからわかるIPO準備の実務」を、Udemyで公開(3月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->