BusinessItem通信
2025年04月22日(火)
 BusinessItem通信

エレコムならもっと手軽にデジタル化!メモや書類をスマホに取り込む文具、新発売

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























エレコムならもっと手軽にデジタル化!メモや書類をスマホに取り込む文具、新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加




スマホ用“マーカーシート”と“ふせん”新発売
エレコム株式会社は6月上旬、手書きメモや書類を専用アプリで撮影してデジタル化する、スマートフォン用の文具を新発売する。

会議や打ち合わせの記録、アイデアをメモするなど、手書き情報に囲まれているビジネスマンにとって、増え続けるアナログ記録をいかに管理するかが仕事効率化のポイントになる。

手書き文字をデジタル化するノートは、キングジムの「ショットノート」などすでに先行商品が人気を得ているが、エレコムは一味違ったスマホ文具を開発した。

新しく発売されるのは、“マーカーシート”と“ふせん”だ。キングジムの「ショットノート」などと同様に、無料でダウンロードできる専用アプリを起動して、手書きのメモや書類を撮影してスマートフォンに取り込む。

エレコム
専用ノート扶養でなんどでも使える
“マーカーシート:ESB-MSシリーズ”は、透明シートをノートや手帳などに載せて、専用アプリで撮影するだけで、スマートフォンに保存できる。専用透明シートさえあればデジタル化できるので、専用ノートを購入する必要がなく、手軽で経済的だ。

手書きノートだけでなく、新聞、雑誌、書籍などにシートを載せて取り込むこともできる。サイズはB5~A4まで5種類のラインアップ。メモなどをきちんと押さえて撮影しやすいハードタイプと、ノートや本に挟んで持ち運べるソフトタイプの2種類が発売される。

エレコム
数枚を同時に読み込んでフォルダ分け
“ふせん:ESB-FSシリーズ”は、メモ用の「ふせん」タイプ。複数の「ふせん」をまとめて撮影しても1枚1枚を認識し、個別にデジタル化できる。

大きさの異なる「ふせん」も一度に取り込めるので、素早くデジタル化できるのが特徴だ。サイズ、カラーともに3種類が用意されている。

いずれの製品も、自動でゆがみや傾きを補正して撮影するので、きれいにデジタル化してくれる。手書きメモを数字でマーキングするかマーカーを塗りつぶしてから撮影すると、デジタル化したメモを自動で分類するので、4つのフォルダに分けて整理することも可能だ。

外部リンク

ニュースリリース/エレコム株式会社
http://www.elecom.co.jp/news/201205/esb-ms/index.html

Amazon.co.jp : エレコム に関連する商品



  • iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONS、AIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を発売(4月20日)
  • NUWAロボティクスJAPAN、「おもてなしサービスロボットCollibot(コリボ)」発売開始 (4月14日)
  • Yume Cloud Japan、日本初の「マインドスケールストレスチェックパッケージ」に、新機能を追加(4月8日)
  • P.S.FAで人気の春先オフィスウェア「AVANT® AIR(アバンエア)セットアップ」が、今年も展開。定番ネイビーに加え、新色カーキ登場!(4月7日)
  • ベアーズナビ、スカウトメールの返信率向上する「AIスカウト」の新機能をリリース(4月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->