BusinessItem通信
2025年04月21日(月)
 BusinessItem通信

ソニー、小さいのに音がすごいワイヤレススピーカー発表

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























ソニー、小さいのに音がすごいワイヤレススピーカー発表

このエントリーをはてなブックマークに追加




ワイヤレスでも、一級品の音質
ソニーは1月18日、Bluetooth対応のワイヤレススピーカー『SRS-BTX500』と『SRS-BTX300』を発表、2月21日より発売する。

コンパクトな筐体でも、サブウーファーユニットからの低域エネルギーを効果的に共振させる「パッシブラジエーター」を新開発。さらに、高剛性繊維強化樹脂を採用したフロントキャビネットを取り付け、クリアで存在感のある低域音を再現した。

アンプには、音声信号をデジタル処理する「S-Master」を搭載。音質劣化を最小限に抑え、原音を忠実に再生する。

SRS-BTX500
ハンズフリー通話にも対応
ワイヤレス再生に加え、NFC(Near Field Communication)によるワンタッチリスニング機能にも対応する。

対応機種をかざせば、設定(ペアリング)を意識することなくBluetooth接続が実行され、音楽のみならずハンズフリーでの通話を楽しむことができる。

リチウムイオン内蔵充電池を搭載しているので、どこへでも持ち運べる。連続再生時間も、最大約8時間の長時間を誇るので安心だ。


ソニー自慢の音響設計
上位機種『SRS-BTX500』は、中高域の再現能力に優れた磁性流体(Magnetic Fluid)サスペンション構造のスピーカーユニットを採用。

「パッシブラジエーター」による低音再生から高音域まで、あらゆる音域をリアルに再現する。コンパクトボディが奏でる音質の限界に挑戦した、こだわりの音響設計が自慢だ。

SRS-BTX500』は幅385㎜、高さ152㎜、奥行き65㎜。重量2000g(充電池含む)。『SRS-BTX300』は幅341㎜×高さ115㎜×奥行き58.5㎜。重量1600g(充電池含む)。

いずれもオープン価格だが『SRS-BTX500』が3万円前後、『SRS-BTX300』が2万円前後での販売になると予想される。

外部リンク

プレスリリース/ソニーマーケティング株式会社
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press

Amazon.co.jp : SRS-BTX500 に関連する商品



  • iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONS、AIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を発売(4月20日)
  • NUWAロボティクスJAPAN、「おもてなしサービスロボットCollibot(コリボ)」発売開始 (4月14日)
  • Yume Cloud Japan、日本初の「マインドスケールストレスチェックパッケージ」に、新機能を追加(4月8日)
  • P.S.FAで人気の春先オフィスウェア「AVANT® AIR(アバンエア)セットアップ」が、今年も展開。定番ネイビーに加え、新色カーキ登場!(4月7日)
  • ベアーズナビ、スカウトメールの返信率向上する「AIスカウト」の新機能をリリース(4月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->