BusinessItem通信
2025年04月20日(日)
 BusinessItem通信

たった10分で今日するべきことが目に見える「10min.手帳」

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























たった10分で今日するべきことが目に見える「10min.手帳」

このエントリーをはてなブックマークに追加




手帳と専用付せんの組み合わせでタスク管理
手帳と専用付せんの組み合わせでスケジュール管理ができる、株式会社カンミ堂の「10min.(テンミニッツ)手帳」2012年版の販売が開始された。ブラック×ブルー、ネイビー×グリーン、ベージュ×レッドの3種類、各3,675円。

テンミニッツは、ToDo管理に特化したユニークな手帳だ。テンミニッツを使うときの手順は「書いて→貼って→並べる」の3つだけ。仕事前に、今日するべき作業を付箋に記入し、時間を決めてタイムテーブルに並べ、優先順位を付けて付箋をリストに貼る。付箋はその作業に必要な時間に応じた大きさのものが用意されているので、それに書きこむ。作業内容によって色分けをするとさらに一目瞭然だ。

これだけで、一日の流れが見渡せると同時に、付箋の大きさで一つ一つの仕事に必要な時間が確認できる。急な予定変更も付箋の入れ替えだけで対応できる。

ダイアリー
頭のモヤモヤを解消し能率を上げる最強のツール
通常、人が頭の中で同時に処理できる事柄は、5~7個だといわれている。毎日膨大な数の作業をこなさなければならない我々は、これら全てを記憶しておこうとすると容量オーバーで、頭の中がモヤモヤして仕事がはかどらない。

このモヤモヤを解決する手段として、To Do Listを作り「仕事を見える化」しているビジネスマンはとても多いだろう。テンミニッツは、このTo Do Listを進化させたアイテムだ。

今日するべきことが一目でわかると、これほど気分がいいものなのか……使ってみてそう実感できると思う。To Do Listの形骸化に悩むビジネスマンは、「10min.手帳」の「仕事見える化」効果を試してみてはいかがだろうか。


外部リンク

今日のお仕事整理帳「10min.(テンミニッツ)」

Amazon.co.jp : ダイアリー に関連する商品



  • NUWAロボティクスJAPAN、「おもてなしサービスロボットCollibot(コリボ)」発売開始 (4月14日)
  • Yume Cloud Japan、日本初の「マインドスケールストレスチェックパッケージ」に、新機能を追加(4月8日)
  • P.S.FAで人気の春先オフィスウェア「AVANT® AIR(アバンエア)セットアップ」が、今年も展開。定番ネイビーに加え、新色カーキ登場!(4月7日)
  • ベアーズナビ、スカウトメールの返信率向上する「AIスカウト」の新機能をリリース(4月4日)
  • PRIDIST、オンライン商標実務ツール 「Xcelion(エクセリオン)(R)」をリリース (3月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->