人気キャラクター「くまモン」をプリント
株式会社ライオン事務器は2014年11月4日、省力タイプのステープラ「かるホッチ」から、熊本県のPRマスコットキャラクター「くまモン」をプリントした新柄「FS-30-KU」を発表した。12月1日発売。
「かるホッチ」は従来の20枚綴じタイプの約1/2の力で綴じることができる話題のステープラ。女性や小さな手の人でも扱いやすいコンパクトサイズで収納の場所を取らず、軽い力で綴じ作業ができるので、長時間使用していても疲れにくいのが特長。
フラット機構を採用し、書類を重ねてもかさばらない
また、最近主流となっているフラット機構(平綴じ)を採用。針の裏側がまっすぐなので、書類を重ねても厚みが出にくく、収容率が格段にアップする。
この「かるホッチ」側面に、今人気のくまモンの顔を、反対側にはくまモンの後ろ姿をプリント。黒地にシンプルなキャラクターデザインをプリントしているので、オフィスでも違和感なく、個性的なステーショナリーとしてアピールすることができる。
W30 x D80 x H62mmとコンパクトながら、一度に10号針100本を収納することができる。重さは89g。一般的なコピー用紙なら30枚程度を綴ることが可能。650円(税別)。
(画像はプレスリリースより)

「ステープラ FS-30-KU」 新発売のお知らせ 人気の“くまモン”を起用した「かるホッチ」
http://www.lion-jimuki.co.jp/press/14_0021.html