BusinessItem通信
2025年04月02日(水)
 BusinessItem通信

エレコム、土佐和紙を採用したスマホクリーナーを発売

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























エレコム、土佐和紙を採用したスマホクリーナーを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加




日本古来の素材と技術で優しい風合い
エレコム株式会社は2016年2月23日、液晶画面用クリーナーに土佐和紙を採用した「和紙で作ったスマホクリーナー」を発表した。3月上旬発売。

和紙で作ったスマホクリーナー
「和紙で作ったスマホクリーナー」は、機械で紙にインクを転写して刷り上げる印刷手法である活版印刷を土佐和紙に施すことで、味わいのある独自の風合いを表現した、日本製の液晶画面クリーナー。

和紙素材はメガネレンズの最終クリーニングにも採用
団子や格子柄、花火など、和をイメージした柄や、富士山、桜など、日本の風景をモチーフにした柄など、5種類のデザインを用意。

日本一美しいと言われる高知の清流「仁淀川」の水をふんだんに使って漉(す)かれた土佐和紙は、メガネレンズ工場でも採用されている優れた拭き取り性能を実現。

やわらかい極細繊維は、軽い力でなでるだけで、つるっとさっぱりした画面に仕上げることができる。また、丈夫な和紙素材なので、1日2回、約1週間繰り返し使用することができる。

スマホを挟み込んで拭きやすいサイズと、折りたたんでカードポケットに収納できる縦長の形状を採用。メガネクリーナーとしても使用できる。850円(税別)。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

土佐和紙素材に活版印刷で1枚ずつ刷り上げた独自の風合い、日本製の“和紙で作ったスマホクリーナー”を発売
http://www.elecom.co.jp/news/201602/p-jkct/


Amazon.co.jp : 和紙で作ったスマホクリーナー に関連する商品



  • PRIDIST、オンライン商標実務ツール 「Xcelion(エクセリオン)(R)」をリリース (3月27日)
  • 新星出版社、『サクッとわかる ビジネス教養 所作と気づかい』発売(3月15日)
  • デジタルキューブ、IPO実務のオンライン学習コース 「ゼロからわかるIPO準備の実務」を、Udemyで公開(3月10日)
  • ホーム365、不動産マッチングサイト「home365」のサービス開始(3月4日)
  • アイティクラウド、 クラウド遠隔PCサポート製品「HelpU」販売開始(2月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->