BusinessItem通信
2025年11月08日(土)
 BusinessItem通信

「うるう秒」ってなに?2012年7月1日の朝は、8時59分“60秒”がやってくる

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件






























「うるう秒」ってなに?2012年7月1日の朝は、8時59分“60秒”がやってくる

このエントリーをはてなブックマークに追加




今年の7月1日は日曜日
「うるう秒」という言葉を聞いたことがある人はいるだろうか。2012年7月1日の朝8時59分59秒と9時00分00秒の間、このあいだに1秒差し込まれる時間が「うるう秒」だ。

うるう秒
科学の進歩によって高精度な時刻が必要とされる現代では、天文時ではなく原子時計をもとに時間が決められているが、原子時計と地球の自転との“ずれ”は不定期に調整される。この両方の誤差を補正して実生活に合わせた時刻系を「協定世界時」と呼び、この時行われる1秒の調整を「うるう秒」という。

携帯やスマホの時計は?テレビ番組の時計は?
電波修正時計を使っている人は、2012年7月1日午前8時59分59秒以降、時計は1秒進むことなるが、強制受信をすれば正しい時刻に合わせることができる。なお、定時自動受信で7月2日の明け方までには正確な時刻に修正されるので心配は不要。

うるう秒の制度が1972年に始まってから今回で25回目とのこと。普段は気にしない8時59分60秒。7月1日はちょっと注目してみたい。

外部リンク

「うるう秒」のお知らせ
http://www.jcwa.or.jp/user/uruu_120409.html
Amazon.co.jp : うるう秒 に関連する商品



  • LINEマーケティング支援ツール「hachidori」が、Messaging APIを活用したクーポン送信機能に対応(11月3日)
  • Unihertz、5G対応の物理キーボード搭載スマートフォン「Titan2」の一般販売を開始 (10月30日)
  • フロッピーディスクが、10,000mAhモバイルバッテリー兼64GB高速ストレージに。Trozk「TP09U」、10月24日(金)発売(10月30日)
  • 最先端AIを搭載した日本語完全対応のAIスマートグラス「LAWAKEN AI Chat City」、予約販売開始(10月27日)
  • 【MUSIN ORIGINAL】株式会社MUSINより、オーディオやガジェット製品が、コンパクトにまとまる巾着型ショルダーバック『MUSINガジェットショルダー』を、10月17日(金)より発売を開始!(10月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->